-
エチオピア チェルベサ ウォッシュ 浅煎り 200g
¥1,800
紅茶のような上品で華やかな香りと、 熟した桃の様な果実感。 しっかりとしたボディ感もあいまって、濃厚な ピーチティのような印象を受けます。 生産地 :エチオピア南部ゲディオ県 ゲデブ地区チェルベサ村 精製方法:ウォッシュ 標 高:1950〜2200m 品 種:在来種 規 格:G1 甘味・・・★★ 苦味・・・★ 酸味・・・★★★
MORE -
コロンビア トリマ リオブランコ EL Vino ウォッシュ 深煎り 200g
¥1,700
赤ワインのような濃厚なコクと甘味。 トリマはコロンビア中部に位置し、国内でも第三位の生産量を誇る県です。県内には標高5,000mを超えるネバド・デル・トリマ山があり、その頂上付近は一年中雪で覆われた姿を見ることができます。 赤ワインのような、強いコクを感じるボディを楽しんでいただけます。苦味だけではないバランスの取れた味わいは、トリマならではの味わいです。 精製方法:ウォッシュド 品 種:ティピカ、コロンビア、カツーラ 標 高:1600m〜1850m 甘さ・・・★★★ 酸味・・・★ 苦味・・・★★
MORE -
エチオピア イルガチェフェ チェルベサ ナチュラル 中煎り200g
¥1,800
ストロベリーやピーチのようなフレーバーに 加え、香辛料のクローブのような 甘く爽やかな香りが特徴です。 ナチュラルプロセスならではの、なめらかな 口当たりも楽しめます。 甘味・・・★★★ 苦味・・・★ 酸味・・・★★
MORE -
深煎りブレンド 200g
¥1,400
甘味が強いメキシコの深煎りの豆と、バランスの良いペルーの 深煎り、香ばしいナッツのような後味のブラジルのブレンドコーヒーです。 酸味はなく、どっしりとした飲みごたえで、口の中に甘味が残ります。 甘味・・・★★★ 苦味・・・★★★ 酸味・・・★
MORE -
甘くて苦くないブレンド
¥1,400
グァテマラ、ペルー、ブラジルをブレンドしました。 甘味、苦味、酸味のバランスがよく、飲みやすいコーヒーです。 甘味・・・★★★ 苦味・・・★★ 酸味・・・★★
MORE -
メキシコ マヤビニックコーヒー 中深煎り 200g
¥1,600
メキシコ・チアパス州のマヤ先住民がつくる無農薬で栽培されたコーヒー豆。 贅沢な香りとコク。フルーツを思わせる甘さが特徴です。 生産者:メキシコ・マヤビニック生産者協同組合栽培品種: アラビカ種、ティピカなど その他:100%手摘み、水洗式、天日乾燥、スクリーン・比重選別、電子選別 甘味・・・★★★ 苦味・・・★★ 酸味・・・★
MORE -
東ティモール マイクロロット トゥヌファヒ村 中煎り200g
¥1,600
ボディと甘みのバランスが良く、心地よい口当たりです。 甘酸っぱさと苦味のグラデーションをお楽しみください。 Tunu=焼く、Fahi=豚 焼き豚村のコーヒーです♪ 精製方法:天日乾燥+アフリカンベッド 品種:ティピカ、カティモール、ハイブリッドティモール スクリーン:16以上 甘味・・・★★ 苦味・・・★ 酸味・・・★
MORE -
メキシコ マヤビニック・カフェインレス 中煎り 200g
¥1,600
メキシコの天然水だけを使って カフェインを除去したコーヒー。 カラメルのような甘味が特徴で、 普段飲んでいるコーヒーと変わらない 印象で飲むことができます。 甘味・・・★★★ 酸味・・・★ 苦味・・・★
MORE -
メキシコ マヤビニック・カフェインレス ドリップバッグ6個入り
¥1,900
中煎りのメキシコのカフェインレスのコーヒーを ドリップバッグにしました。 6個入りです!
MORE -
ドリップバッグ 6個入り
¥1,500
ブレンドコーヒー2種類を2個ずつと、 おすすめのコーヒー2個の全部で ドリップバッグが6個入ったセットです!
MORE -
グァテマラ ウエウエテナンゴ フェアトレード 中煎り 200g
¥1,600
グアテマラの首都から北西に位置する美味しいコーヒーの故郷であるウエウエテナンゴ(Huehuetenango)、その奥地サンタエウラリアの標高1300〜1800mのエリアで栽培されています。悪路の続く山岳地帯の奥、まさに秘境と呼ばれるようなエリアにチョフスニル農協はあります。ときに雲海を望む事のできるこの町は、美しい景観の一方でインフラが非常に悪く、今日ではフェアトレードによる生産によって、学校や病院施設など生活に必要な施設が建てられています。 甘さ・・・★★ 酸味・・・★ 苦味・・・★★
MORE -
マラウィ ミスクヒルズ チワンダ 中煎り 200g
¥1,600
マラウィはアフリカ大陸南東部に位置する内陸国です。この土地のもつ肥沃な土壌と起伏に富んだ地形が、やさしい甘みを持つ特有の味わいを生み出します。 酸味と苦味はあまりなく、とても甘味を感じます。 精製方法:ウォッシュド 標 高:1700m〜2000m 品 種:アガノ、ゲイシャ、ニカ、他 甘味・・・★★★ 酸味・・・★ 苦味・・・★
MORE